本文へスキップ

埼玉県川口市の中医学(中国伝統医学)に基づく施術を行っている鍼灸院です。

〒332-0023 埼玉県川口市飯塚3-7-28TEL:048-446-9860

info@ishigami89.com

中医学とは?

塔 中医学とは、中国から伝わる伝統医学のことをいいます。
 現在、私たちが馴染んでいる西洋医学とはまったく異なる理論体系にもとづく医学です。古代から臨床現場での経験をもとにまとめられた、戦国時代の『黄帝内経』・漢代の『神王本草経』や『傷寒雑病論』などは、数千年の歴史を経た現在も大切に読み継がれています。中医学の特徴のひとつはその「整体観念」にあります。

整体観念

 「整体」とは、完全に整合されて統一されているということです。中医学では、人体を1つの有機的な整体と考えています。つまり、人体を構成する各器官は、それぞれ密接な関係があり、機能上でも相互に協調・依存しあっています。
五臓 例えば、内臓の五臓六腑をみてみましょう。五臓は「肝・心・脾・肺・腎」、六腑は「胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦」のことをいいます。これらは、それぞれが固有の特徴をもちながらも、互いに協力し合い、気血の生成や飲食物の消化・排泄に関わっています。脾・肺・腎が相互に関わり気の生成を行ったり、胃・脾・胆・小腸・大腸が相互に関わり飲食物の消化・吸収・排泄を行うなどです。
 また、体表と内臓、内臓と器官なども経絡(気の通り道)をとおし、互いに連絡をとります。そのため内臓の疾病は、とりわけ体表の経絡や器官に反映されます。例えば、肝は目に開竅(かいきょう)し、筋を主ります。これは、肝の疾病が、目の異常や筋肉の異常として現れることをいっています。このように、内臓・体表・器官をはじめとした各組織は、様々な角度から強調し、全体としてひとつの人体を構成していると考えています。

 同時に、中医学では人体と自然界との関係を重視しています。つまり、人の生存・生長はさらに疾病にいたるまであらゆる現象は、すべて自然環境の影響を受けていると考えています。
外邪 自然界には風気・寒気・湿気・熱気・暑気・燥気と呼ばれる六気があります。六気は常に一定するものではなく、季節によりそれぞれの盛衰があります。また地域により、六気のいずれかが突出することもあります。このため人の生活は、気候や環境の違いから生じる六気の変化を考慮しなければなりません。例えば、梅雨期や湿地帯での生活は、湿気の影響を受けて、胃腸障害やむくみを起こしやすくなります。これは湿気が人体に影響をおよぼした一例です。

 整体観念とは、人体内部の内臓や体表などの有機的な統一だけでなく、人体と外界環境の統一性を重視する理論であり、思想なのです。




埼玉県川口市の中医学専門はり灸治療院
【石上鍼灸院】


中医学

石上鍼灸院石上鍼灸院

【中医学に基づく施術】
◆予約制
◆お一人ごとの診療

〒332-0023
川口市飯塚3-7-28

TEL:048-446-9860
メールアドレス:
info@ishigami89.com