本文へスキップ

埼玉県川口市の中医学(中国伝統医学)に基づく施術を行っている鍼灸院です。

〒332-0023 埼玉県川口市飯塚3-7-28TEL:048-446-9860

info@ishigami89.com

外因(六淫)

風邪

風邪 六淫の中で最も重要な病邪で、その性質は陽に属し、カゼなどの外感病の主な発病の原因となります。また、他の病邪と結合して人体に病を引き起こすことが多く、例えば風寒、風熱、風湿、風燥などがあります。

  • 風邪の特徴
@変化が敏速
カゼ 病状の進展が速く、変化しやすいのが特徴です。具体的には、カゼにかかると、寒気がして、何時間もしないうちに発熱、鼻水、のどの痛みなどの症状があらわれて、さらに翌日には高熱、咳、痰がでるなど、症状がすばやく変化します。

A遊走性、移動性がある
 病変部位が変化しやすい特徴があります。具体的には、疼痛部位が移動する、かゆみが移動する、発疹の部位が移動するなどの症状があらわれます。

B上半身、皮膚をおかす
 風邪は性質が陽で軽いため、頭部・顔面部などの上半身や、表面部の皮膚に症状があらわれやすい特徴があります。具体的には、首や背中に寒けを感じる、頭面部の症状である頭痛・めまい、皮膚症状であるかゆみ・発疹などがあらわれます。

C動揺する
 動きをともなう症状が多いのも特徴です。具体的には、グルグル回る感じのめまい、けいれん、震えなどの症状をあらわします。

D他の邪気を先導する
 風邪は単独で人体に侵入することは少なくて、他の邪気をともない侵入することが多くみられます。風寒、風熱、風湿などです。

◆「風は百病の長たり」 『素問』
 「百病」とは、多くの疾病の意味です。風邪は多くの疾病を引き起こすので、風邪は主要な発病因子であるということを指しています。

  • 風邪の病証
@風邪が表にあるときの症状
 寒け(特に風に当たるのを嫌がる)、寒けは温めると緩解する、発熱、頭痛、鼻水、鼻づまり、あるいは喉のかゆみ、軽い咳など

かゆみ A風邪が皮膚に停滞したときの症状
 発疹、皮膚のかゆみ
 発疹あるいはかゆむ場所が急に発生し、一定せず、よく移動する。またかゆみなどが強くなったり、軽くなったりする。

B風邪が経絡に停滞したときの症状
 走行性の痛み、しびれ、ひきつれ、こわばりなど

◆「内風」とは?
 疾病の変化の過程であらわれる風証のことをいい、外因の風邪と区別するために、内風とよばれています。症状としては、めまい、失神、震え、しびれ(知覚麻痺)、顔面神経麻痺などがみられます。

埼玉県川口市の中医学専門はり灸治療院
【石上鍼灸院】
このページの先頭へ

中医学

石上鍼灸院石上鍼灸院

【中医学に基づく施術】
◆予約制
◆お一人ごとの診療

〒332-0023
川口市飯塚3-7-28

TEL:048-446-9860
メールアドレス:
info@ishigami89.com