石上鍼灸院の投稿
HEADLINE
鍼灸の効果D

こんにちは。川口市の石上鍼灸院です。
鍼灸の効果の第5弾です。
「筋肉の緊張の緩和」
筋肉の緊張が増すと、コリや痛みが生じることが知られています。
一般的に筋肉の緊張により血流が低下すると、発痛物質がその場にとどまるために、痛みを誘発します。
「後頭部がこってるわぁ」がひどくなると、「後頭部が痛い!頭痛がする」という状態になってしまった経験をした方は多いのではないでしょうか。
針で筋肉のモーターポイントや、起始部や停止部(筋肉が骨につくところ)付近を刺激すると、筋紡錘や腱紡錘というのを介して筋肉の緊張が低下して、痛みを改善します。
針をすると筋肉のコリがとれるのは、この機序によります。
特に奥の方にあるコリは、針が一番効くのではないかと、個人的には思っています。
NTACT US