本文へスキップ

埼玉県川口市の中医学専門はり灸治療院石上鍼灸院ブログ

中医学専門はり灸治療院

中医学は数千年前から臨床現場の経験を積み重ねて理論体系化されている医学です

◆肝は血を貯蔵する

2021年6月1日(火)

こんにちは、埼玉県川口市の中医学専門針灸治療院の石上鍼灸院です。


紀元前に書かれたといわれる「黄帝内経」に記載されている内容を、現代医学的に捉えて説明をしています。

そのために、ダニエル・キーオン著「閃く経絡」を参考にさせて頂いています。


中医学では、肝は血を貯蔵するとされています。
(黄帝内経、素問、五臓生成論篇第10)

肝臓

西洋医学では、肝臓のこの特性をそれほど強調していませんが、休息時、肝臓は私たちの血液の約10〜15%を含んでいます。

しかし、出血や激しい運動などの刺激をされると、肝臓は収縮し、約500ミリリットルの血液を循環系に放出します。

心臓から肝臓自体への血液供給に加え、消化器系全体の血液は肝臓に流れます。

肝臓が貯蔵する余分な血液は、運動中に非常に重要です。

中医学では、筋肉がつりやすい人はたいてい血の不足(虚)と考えます。

肝の蔵血作用が弱い方は、つりやすい方が多くなります。


つまり、東西の医学において、肝臓は血液を貯蔵する、という点では一致しています。



中医学専門はり灸治療院
石上鍼灸院

〒332-0023
埼玉県川口市飯塚3-7-28
TEL: 048-446-9860
メールアドレス: info@ishigami89.com