本文へスキップ

埼玉県川口市の中医学専門はり灸治療院石上鍼灸院ブログ

中医学専門はり灸治療院

中医学は数千年前から臨床現場の経験を積み重ねて理論体系化されている医学です

◆経穴「関元」

2018年6月4日(月)

こんにちは、埼玉県川口市の中医学専門石上鍼灸院です。

今日は「関元」という経穴(ツボ)についてです。
関元はへその下にあり、全身の気が集まる重要なツボです。
胃腸障害をはじめ、高血圧症や冷え症、婦人病など、非常に幅広い効能を発揮します。

よく聞く「丹田」はこの関元付近をいいます。
丹田の奥に元気が宿るとされ、正しい姿勢を取ると力が入る体の中心でもあります。
「関」という文字は、「関所」の関で、門をつかさどるかんぬきという意味があります。
一方「元」という文字には、おおもと初めなどの意味があります。
つまり、関元とは、健康の源である元気の関所、全身の気の巡りに大切な場所、ということから名付けられたと考えられます。

関元関元は体の前面の正中(真ん中)を走る任脈という経脈上にあります。
足の三陰経(肝、脾、腎)と任脈とが交差しているツボです。
このツボの下には、小腸、膀胱、子宮底部があります。
また、小腸の募穴で、かつ、陽を大いに補う要穴とされています。
以上から、関元は、胃腸症状、下腹部症状、小腸腑病、男女生殖病証、および泌尿器病証に効果があります。
特に小腸の働きを整えるので、消化吸収がよくなり、胃腸が丈夫になります。
虚弱体質を改善したい人にはよいツボです。
壮陽の力が強いので、冷えに弱い方や、月経痛、頻尿のかたにも有効です。

【効能】 腎陽の補益、脾陽の温補 → 培補元気
     通腸衝任

【主治】 鍼灸経穴辞典から引用
 遺尿、遺精、頻尿、尿閉、月経不順、月経痛、無月経、帯下、不正出血、不妊症、子宮下垂・子宮脱、産後の悪露不止、ヘルニア、下腹痛、下痢、虚労るい痩、中風脱証

関元は、温める刺激がむく代表的なツボです。
頻尿や、月経痛、月経不順は、下腹部の冷えが大きな原因になっていることが多いので、関元の周囲を温めることが得策です。
使い捨てカイロを関元の上に貼って温めます。
じかに貼るとやけどの心配があるので、下着などの上から貼るようにしましょう。



中医学専門はり灸治療院
石上鍼灸院

〒332-0023
埼玉県川口市飯塚3-7-28
TEL.048-446-9860